トミー ヒルフィガー、Boson Protocolとのパートナーシップにより第1回Decentraland Metaverse Fashion Weekに参加
【30秒で登録】完全無料のNFTビジネスのお役立ち情報はこちら

NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。
ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。

・編集部おすすめ記事
・週間記事ランキング
・NFTビジネス活用事例
・NFTビジネス成功・失敗事例
・NFTニュース速報
・キャンペーン情報
・読者限定Giveaway企画

 

NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。

この記事では、トミー ヒルフィガーが、Boson Protocolとのパートナーシップにより、
第1回Decentraland Metaverse Fashion Weekに参加することをお知らせします。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。

そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

トミー ヒルフィガー、Boson Protocolとのパートナーシップにより、
第1回Decentraland Metaverse Fashion Weekに参加

トミー ヒルフィガーは、デジタルイノベーションと新しい消費者チャネルの開拓に引き続き注力し、初開催となるMetaverse Fashion Weekで2022年春コレクションをバーチャルで発表します。

トミー ヒルフィガーは、世界初のユーザー所有のバーチャルワールドであるDecentralandが主催するMetaverse Fashion Weekに、2022年3月24日から3月28日まで参加し、2022年春コレクションをバーチャルで発表します。2022年春コレクションをバーチャルで展示するほか、消費者が自分のアバターにNFTを購入したり、メタバース内から実際の商品を購入できるデジタル小売プラットフォームを開催します。このバーチャルなショッピング体験は、デジタルアセットと実際の製品、サービス、体験のシームレスな交換を可能にする Web3 のコマース決済レイヤーである Boson Protocol とのパートナーシップによって実現されます。
「私が1985年に自分のブランドを立ち上げたとき、ファッションウィークが3Dの完全なバーチャル世界で開催される時代が来るとは想像もしていませんでした」とトミー・ヒルフィガーは述べています。「私たちはメタバースとその提供するものをさらに探求していますが、私はデジタル技術の力と、それが魅力的で適切な方法でコミュニティと関わる機会を与えてくれることに感銘を受けています」。

従来のグローバルなファッションウィークと同様に、メタバースファッションウィークでは、50以上の高級ブランドやデジタルブランドが新作コレクションを発表し、プレゼンテーション、ディスカッション、コンサート、アフターパーティ、フィルムインスタレーションなどを、バーチャルではありますが、開催する予定です。また、パリの象徴であるモンテーニュ通りをイメージした高級ショッピングエリア「Boson Portal – Fashion District」では、ブランドがNFTを通じてデジタルとリアルをバーチャルに販売することが可能です。

トミー ヒルフィガー の店舗は、Decentraland のユーザーが Boson Protocol 技術を利用し、NFT として実際の商品を購入できるメタバース・マーケットプレイスBoson Portal 内にあります。トミー ヒルフィガーのDNAであるクラシックなアメリカン・クール・スタイルの一貫性を保ちつつ、ファンの皆様には新しい方法でブランドを体験していただくことができます。消費者は自分のアバターをバーチャルストアにテレポートさせ、2022年春のトミー ヒルフィガーコレクションから厳選された限定商品を購入することができます。メンズのバーシティジャケット、ウィメンズのマドラスシャツ、トミー ヒルフィガーのロゴが入ったユニセックスのフーディなど、シグネチャースタイルの3Dレンダリングが浮かび上がります。これらのアイテムはNFTとして購入することができ、NFTはお客様のもとに直接お届けする商品と引き換えが可能です。TOMMY HILFIGER Decentraland Wearablesは、Decentralandマーケットプレイスを通じて、店舗でも購入することが可能です。

トミー ヒルフィガーは、DecentralandのMetaverse Fashion Weekに参加することで、イノベーションの脈を保ち続けるというコミットメントを強化します。これは、2020年の『どうぶつの森』における「トミー島」の立ち上げ、2021年のRobloxとの戦略的パートナーシップ、2022年のコミュニティ主導のゲーム界を盛り上げるための「チーム・トミー」の立ち上げに続くものです。これを基盤に、物理的な世界とデジタルな世界の両方でファンを魅了する予期せぬ体験を提供し続けるとともに、メタバースを通じてオールアメリカンの伝統と精神を共有する新鮮な新しい方法を探っていきます。

#TommyHilfiger @TommyHilfiger

【お問い合わせ先】
トミー△ヒルフィガー△カスタマーサービス
0120-266-484
http://tom.my/6000KUPkk


企業情報

企業名合同会社 PVHジャパン
代表者名アレキサンダー・トーマス・チュー
業種商業(卸売業、小売業)

▶︎プレスリリース詳細はこちら


毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください。