スタートバーン、香港とバーチャル会場にて、日本を代表する現代アート、ファッション、工芸の展覧会をNFTを用いて開催。
【30秒で登録】完全無料のNFTビジネスのお役立ち情報はこちら

NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。
ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。

・編集部おすすめ記事
・週間記事ランキング
・NFTビジネス活用事例
・NFTビジネス成功・失敗事例
・NFTニュース速報
・キャンペーン情報
・読者限定Giveaway企画

 

※当サイトはプロモーションを含む場合があります。

NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。

この記事では、スタートバーン株式会社が、2022年4月23日(土)〜5月15日(日)、「Made in Japan 3.0: Defining a New Phy-gital Reality」を開催し、現代アートやファッション、工芸の分野で、ブロックチェーン時代の日本を代表する作品を、香港のK11 Art Mall G01のポップアップ会場と、VIRTRIXによるバーチャルショールームにて展示することをお知らせします。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。

そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

スタートバーン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:施井泰平、以下スタートバーン)は、2022年4月23日(土)〜5月15日(日)、「Made in Japan 3.0: Defining a New Phy-gital Reality」を開催します。現代アートやファッション、工芸の分野で、ブロックチェーン時代の日本を代表する作品を、香港のK11 Art Mall G01のポップアップ会場と、VIRTRIXによるバーチャルショールームにて展示します。スタートバーンが構築するブロックチェーンインフラ「Startrail(スタートレイル)」を活用し、NFTを活用した新しい時代における展覧会の可能性を探ります。


スタートバーンは、アート作品の信頼性や真正性の担保および価値継承を支えるブロックチェーンインフラ「Startrail」を構築しています。このたびK11 Art Mallと連携し、NFTを活用した展覧会「Made in Japan 3.0: Defining a New Phy-gital Reality」を開催します。現代アートやファッション、工芸の分野で、ブロックチェーン時代の日本を代表する作品を展示します。スタートバーンが構築するブロックチェーンインフラ「Startrail(スタートレイル)」を活用し、NFTを活用した新しい時代における展覧会の可能性を探ります。

本展覧会では、K11 Art Mall G01でのユニークピース(一点物)の展示に加え、それをもとに生成されたデジタル作品(3DCGデータ)をバーチャルショールームにて展示・販売いたします。いずれの作品に対してもStartrailのNFTを発行し、販売内容の多様化および長期的な作品管理と収益還元を実現します。

1. 企画のねらい

世界がデジタルファースト化へと突き進む中、日本のクリエイティブ業界はフィジカルとデジタルの体験を融合させた新しいハイブリッドモデルを展し始めています。「Made in Japan 3.0: Defining a New Phy-gital Reality」では、ブロックチェーン技術とNFTを活用し、ファッション、アート、工芸など、物理世界と仮想世界のあわいに存在する日本の最先端のクリエイティブを展示します。
本展では、日本のブロックチェーン・Web3インフラ業界を牽引してきたスタートバーンが構築する「Startrail」が付与された作品が並びます。ファッション業界の次世代のスターであるTOMO KOIZUMIやANREALAGEの作品に加え、伝統と革新を工芸に持ち込む陶芸家、古賀崇洋の作品、NikeやVogueにも掲載された人工知能を用いてデジタルポートレートを制作する岸裕真の作品などが展示されます。
NFT技術は、アートとテクノロジー、伝統と革新が出会うパラレルワールド「デジタルツイン」の概念を現実に描き出す力があります。今回の展示では、日本のアートとテクノロジーが交差する作品に焦点を当て、「メイド・イン・ジャパン」のアヴァンギャルドファッション、モダンクラフト、ポスト・ポップアートの作品が、物理的な領域を超え、どのように私たちの目前に立ち現れるのか、新しい日本のクリエイティビティの地平を探ります。

2. 参加ファッションブランド/デザイナー、アーティスト

ファッションブランド/デザイナー
ANREALAGE(アンリアレイジ)
HIRUME(ヒルメ)
Masaya Kushino(串野真也)
TOMO KOIZUMI(トモ コイズミ)
YUIMA NAKAZATO(ユイマ ナカザト)

陶芸家
B-OWND / 古賀崇洋

アーティスト
岸裕真

SBINFT Market アーティスト: 
Tsuki
NauGhtEd
AURORA
NY_
gamacho
galcid
Haioka
mera takeru
marimosphere

3. NFTを含む最新技術の活用と効果

現状アーティストや陶芸家、ファッションブランドの収益源は、多くの場合、実物の作品の販売に限られています。オートクチュール形式で販売される作品の場合、その購買層も限定的です。このような現状を踏まえ、本展覧会では、ブロックチェーンやNFTをはじめとした最新技術を活用することで、販売内容の多様化および二次流通・利用の管理と還元金の実現を提案します。

a. 販売内容の多様化

本展ではポップアップで展示する実物の作品に加え、デジタルの新たな作品形式を展開することで、アーティストやデザイナーにおける表現の広がりや、ブランドにおける販売経路の多様化を実現します。StartrailのNFTを活用し、販売・利用方法のフィジカルやデジタルを問わず、正規のブランドやデザイナーから販売された作品であるという長期的な価値担保が可能です。

① ユニークピース(一点物) + NFT
各ファッションブランドやアーティストが制作した物理的なユニークピース(一点物)を販売し、それぞれの作品に対してStartrailのNFTを発行します。作品は、ポップアップ会場、バーチャルショールームもしくはウェブサイトを通じて購入可能です。

② デジタル作品(3DCGデータ) + NFT
ポップアップ会場、バーチャルショールームおよびウェブサイトでは、デジタル作品の購入も可能です。それぞれの作品にStartrailのNFTが発行されます。

b. 二次流通・利用の管理と還元金

StartrailのNFTを活用することで、作品の二次流通・利用について設定した規約がサービスを横断して引き継がれるため、作品の長期的な管理が実現できます。作品が二次流通に渡った際にも、元の制作者であるデザイナーやアーティストに対する還元金についての規約が継承されます。

5. 「Made in Japan 3.0: Defining a New Phy-gital Reality」開催概要

【 会期 】2022年4⽉23⽇(土)〜 5月15日(日)
【 時間 】12:00 〜 20:00
【 会場 】Shop G01, K11 Art Mall (香港九龍尖沙咀河內道18號)
【 主催 】スタートバーン株式会社
【 出展 】ANREALAGE, HIRUME, Masaya Kushino, TOMO KOIZUMI, YUIMA NAKAZATO, B-OWND / 古賀崇洋, 岸裕真, SBINFT出展アーティスト
【 協賛 】株式会社丹青社, TBSイノベーション・パートナーズ合同会社, 株式会社ワコム、SBINFT株式会社
【 デザイン 】野村一樹 (marici, ink)
【 プロダクション 】NNNNNNN.CO
【 バーチャル体験パートナー 】VIRTRIX
【 特設ウェブサイト・バーチャルショールーム 】 https://www.virtrix.io/startbahn/madeinjapan3.0

■ スタートバーンとは

スタートバーンは世界中のアーティストそしてアートに関わる全ての人が必要とする技術を提供し、より豊かな社会の実現を目指す会社です。作品の信頼性や真正性の担保および価値継承を支えるブロックチェーンインフラ「Startrail」を構築しています。

▼ 詳細はこちら
https://startbahn.io

■ Startrail(スタートレイル)とは

スタートバーンが構築を先導する、アートのためのブロックチェーンインフラです。作品の信頼性と真正性の担保ひいては価値継承を支えることを目指しています。

▼ 詳細はこちら
https://startrail.io/

企業情報

企業名スタートバーン株式会社
代表者名施井泰平
業種サービス業

▶︎プレスリリース詳細はこちら


毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください。