NFTゲームの開発によるNFTのユースケース創出と価値向上を目指し、株式会社Seretanが1100万円の資金調達を実施

CNPやLAGを始めとしたNFTホルダーへのヒアリングを開始

NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。

この記事では、株式会社Seretanが、VC・エンジェル投資家から総額1100万円の資金調達を行ったことをお知らせします。

以下、プレスリリース詳細を掲載しております。

そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

株式会社Seretan (北海道札幌市、代表取締役:宮川滉平、以下「Seretan」)は、イーサリアムなど複数の対象チェーン内全てのNFTを使用できるゲームを通してNFTの新たなユースケースを提供するため、VC・エンジェル投資家から総額1100万円の資金調達を実施しました。

NFTゲームの開発によるNFTのユースケース創出と価値向上を目指し、株式会社Seretanが1100万円の資金調達を実施

 New uses for all NFTをミッションとして掲げるSeretanは、今回乱数を活かしたカジュアルゲームのアクティビティを通して、NFTに新しいユースケースを提供いたします。

  • 現状のNFTについて

 昨今、NIKEやGUCCIなどの誰もが知っているブランドがNFTをリリース、さらには自民党が岸田トークンを配布したりと、世界的にNFTの市場に大きな変化が表れており、日本もその例外ではありません。しかし、NFTを購入したところで、その使い道が限られていることもあり、国内でのNFT保有者はごく一部にとどまっています。NFT使用用途のひとつとしてあげられるのがNFTゲームですが、既存のゲームでは基本的にプレイのために新しく専用NFTの購入が必要であったため、これはプレイヤーがもともと保持していたNFTに新たな使い道や価値を与えるようなものではありませんでした。  

  • サービスの概要

 今回私たちははこの課題に着目し、イーサリアムをはじめとした対象となる複数チェーン内全てのNFTが使用可能なゲームを開発、今まで使い道の少なかったアート・デザイン系を含む全てのNFTに新たなユースケースを提供することでNFT全体の価値を底上げします。  

  • 今後の構想

さらにSeretanは、将来的にこのようなNFTゲームを複数集めた多機能型プラットフォームを開発することを大きな目標としています。様々なゲームで使えるアカウントをNFTという共通規格を使って作ることで一元管理を実現し、さらにはアカウントの売買、自作NFTゲームの投稿、API等の開発を便利にするツールの配布、プレイ等も行えるシステムの提供を目指しています。

この度調達した資金は上記NFTゲームとプラットフォームの開発のために使用いたします。

 

  • ユーザーヒアリング及びコラボの募集

国内及び海外のNFTプロジェクト様及びNFTホルダー様の中でユーザーヒアリング及びコラボして下さる方を募集しております。特に、CryptoNinja Partners, CryptoNinja Partners Jobs, VeryLong CNP, VeryLongAnimals, Love Addicted Girls様等のNFTプロジェクト様とコラボしていきたいと考えております。


【本件に関するお問合せ先】
会社公式Twitter:【https://twitter.com/seretan_inc
代表Twitter:【https://twitter.com/secperson

企業情報

企業名株式会社Seretan
代表者名宮川滉平
業種情報通信

▶︎プレスリリース詳細はこちら


毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください!

お得な情報をメールで受け取る

NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

  • NFTのWhiteList(優先購入権)
  • キャンペーン情報
  • 読者限定Giveaway企画
  • 最新NFTコレクション紹介
  • NFTニュース速報
  • NFTビジネス活用事例