
NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。
ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。
・編集部おすすめ記事
・週間記事ランキング
・NFTビジネス活用事例
・NFTビジネス成功・失敗事例
・NFTニュース速報
・キャンペーン情報
・読者限定Giveaway企画
2023年6月1日から4日まで東京・Hz Shibuyaで開催
NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。
この記事では、playground株式会社が、ちゃんみなのニューアルバム「Naked」リリース記念イベント「Naked展」にて、来場者限定の記念品「Royal Card(応援証明NFT)」を配布することをお知らせします。
以下、プレスリリース詳細を掲載しております。
そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は”、こちらの記事をご覧ください。
エンタメDXクラウド「MOALA」を展開するplayground株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 KG 圭史、以下、playground)は、ちゃんみな(ラッパー/シンガー:レインボーエンタテインメント所属)のニューアルバム「Naked」リリース記念イベント「Naked展」にて、来場者限定の記念品「Royal Card(応援証明NFT)」を配布します。

日本語と韓国語、英語を巧みに操るミレニアム世代のラッパー、シンガーとして圧倒的なパフォーマンスと独自の世界観で魅了する、ちゃんみな。「Naked展」は、4月26日リリースの4thフルアルバム「Naked」に収録された楽曲の世界観とアートワークを体感できるイベントとして、6月1日から4日まで東京・Hz Shibuya(ヘルツシブヤ)で開催されます。
日替わりのRoyal Card(応援証明NFT)をプレゼント!
今回、来場の記念として配布されるRoyal Cardは、全4種類。また、入場チケットも毎日異なるデザインを採用しました。どの日に、どのデザインが当たるかは、お楽しみです。「どの日に行こうか」「毎日行こうか」と、とことんファンを楽しませながら悩ませてしまうのも、ちゃんみなワールドの魅力の一つかもしれません。
思い出を宝物に変える、応援証明NFT
近年、「推し活」と呼ばれるファン行動が社会現象となり、ファンとアーティストとの関わり方も日々進化しています。今回、ちゃんみながいち早く取り入れた応援証明NFTは、その未来を見据えた新しい取り組みです。ファンは推しのアーティストを応援した証をデジタル上のアルバムにコレクションし、いつでも振り返られるようになります。
playgroundは、Web3を「次のエンタメ体験を生み出す技術革新」と考えています。世界初の応援証明NFTを展開するなど、早期より積極的な研究開発を進めてきました。今後も本当のファンの気持ちに届くエンタメ体験を実現するべく、サービスを進化させてまいります。
■Naked展 概要
【会期】 2023年6月1日(木)~4日(日)※時間予約制
【会場】 東京・Hz Shibuya(ヘルツシブヤ)
【入場料】 前売り1,000円 当日1,100円 (WEB購入・別途手数料)
【特設サイト】 https://chanmina-popup-naked.moala.live
■エンタメDXクラウド「MOALA」 概要
エンタメDXクラウド「MOALA(モアラ)」は、電子チケットやライブ配信、自社ECサイト構築など、スポーツ・エンタメの運営を包括的にDXする業界特化型の業務管理クラウドです。コンテンツの販売からイベント運営、リピーター獲得まで、スポーツ・エンタメ運営にまつわるあらゆる業務をクラウド化し、業務効率と売上向上を実現します。
ユニバーサルな生体認証技術「BioQR」、電子スタンプ、来場証明NFTといった新技術を開発。電子チケットでは日本トップクラスの枚数を担当しています。
サービスサイト:https://moala.live/
<playground 株式会社>
「夢を与える仕事を、夢の職業にする。」をミッションに掲げ、スポーツ・エンタメ業界のDXとWeb3化を牽引するエンターテック企業。 エンタメDXクラウド「MOALA」(SaaS)を展開し、電子チケット領域では国内トップクラスのシェアを誇る。導入先はチケットぴあ、吉本興業、東京ドームシティ、女子プロゴルフ協会など多数。 独自開発の生体認証技術「BioQR」や「応援証明(NFT)」など、新技術開発を強みとし、多くの特許を取得している。
*… BioQR、応援証明NFTはplaygroundが特許を保有する独自技術です
■社名 :playground株式会社(playground Co., Ltd.)
■代表者 :代表取締役 伊藤 KG 圭史
■所在地 :東京都千代田区一番町 4−6 一番町中央ビル 2,3F
■設立 :2017 年6 月1 日
■事業内容:エンタメDXクラウド「MOALA」の提供、
エンタメ関連メディアの運営、
コンサルティング・SIサービスの提供
■URL :https://playground.live/
企業情報
企業名 | playground株式会社 |
代表者名 | 伊藤 圭史 |
業種 | サービス業 |
毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください!
NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。
- NFTのWhiteList(優先購入権)
- キャンペーン情報
- 読者限定Giveaway企画
- 最新NFTコレクション紹介
- NFTニュース速報
- NFTビジネス活用事例