アサヒグループ初のグローバルNFTコレクション展開
NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。
この記事では、アサヒグループホールディングス株式会社は、Asahi Super Dryがブランド誕生から36年を迎えることを記念して、3月17日にAsahi Super Dry Brand Card Collectionをリリースすることをお知らせします。
以下、プレスリリース詳細を掲載しております。
そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
アサヒグループホールディングス株式会社(本社 東京、社長 勝木敦志)は、Asahi Super Dryが2023年3月17日にブランド誕生から36年を迎えることを記念して、同日(日本時間:午前11時)にAsahi Super Dry Brand Card Collectionを発売します。Asahi Super Dry Brand Card Collectionは、NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)の主要なマーケットプレイスの一つであるOpenSeaにおいて全世界で販売されます。アサヒグループがグローバル規模でNFTを活用するのは初めてです。先進的な技術を活用した取り組みを通じて、Asahi Super Dryブランドの価値向上を図ります。
■Asahi Super Dry Brand Card Collection特設ページ
https://www.asahigroup-holdings.com/brand/superdry/nft/

Asahi Super Dry Brand Card Collectionは全36点からなるNFTコレクションです。グループ会社のAsahi Europe & International社やアサヒビール社などが世界各国で展開するAsahi Super Dryのブランドアクティビティのビジュアルを描いた35点と、限定特典を得られる1点の計36点のNFTで構成されています。特典付きの1点のNFTについては、日本の茨城工場に併設された「スーパードライミュージアム」(茨城県守谷市)での特別ツアーを最初の所有者限定で提供する予定です。
ご購入にあたっては、専用の特設ページからNFT販売サイトのOpenSeaにアクセスいただけます。使用できる通貨は暗号資産「イーサリアム」です。
近年、NFT市場は成長を続けており、業界を問わず多くの企業の関心を集めています。NFTは、消費者がお気に入りのブランドと交流し、その一部を所有し、場合によっては対面のイベントに参加することができる新しい方法とされています。
アサヒグループホールディングスは、5つのグローバルブランドの展開拡大を重点戦略に掲げ、その中でもAsahi Super Dryを最優先ブランドに設定しています。世界中のより多くのお客さまに対してAsahi Super Dryの認知を拡大するため、先進技術のNFTを活用した革新的な方法でブランドの話題喚起を図ります。
■OpenSea上のAsahi Super Dry Brand Car Collectionページ
https://opensea.io/collection/asahi-super-dry-brand-card-collection
※3月17日午前11時より、こちらからご購入いただけます。
※類似コレクションの販売にご注意ください。
企業情報
企業名 | アサヒビール株式会社 |
代表者名 | 塩澤賢一 |
業種 | 製造業 |
毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください!
NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。
- NFTのWhiteList(優先購入権)
- キャンペーン情報
- 読者限定Giveaway企画
- 最新NFTコレクション紹介
- NFTニュース速報
- NFTビジネス活用事例