NFTトレーディングカード 帝都高速度交通営団バージョンを販売します!
お得な情報をメールで受け取る

NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

  • NFTのWhiteList(優先購入権)
  • キャンペーン情報
  • 読者限定Giveaway企画
  • 最新NFTコレクション紹介
  • NFTニュース速報
  • NFTビジネス活用事例

 




営団時代の車両写真をNFTトレーディングカードとして、Adam byGMOで9月15日販売開始

NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。

この記事では、東京地下鉄株式会社が、NFT第2弾として帝都高速度交通営団時代の車両を記録したNFTトレーディングカードを、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」内の東京メトロ「Adamガチャ」販売ページにて販売することをお知らせします。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。

また、そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、NFT第2弾として帝都高速度交通営団時代(1941年~2004年)の8路線の車両を記録したNFT※1トレーディングカードを、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」内の東京メトロ「Adamガチャ」※2販売ページ(URL:https://adam.jp/gachas/CRYPTO_METRO)にて2023年9月15日(金)12時から販売します。

  • ※1:NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン):ブロックチェーン内に代替性のない固有の権利を持つIDと発行者情報、保有者情報等を記録し、映像・写真・音等のデジタルデータの唯一性、固有性を証明するのに加え、移転追跡可能なプログラムを活用してクリエイター及び保有者が二次流通以降の収益も上げられる仕組みを指します。

東京メトロでは同年1月に、NFT第1弾として、株式会社ホロラボと協業し、実際の鉄道車両を忠実に再現した3Dモデリングデータを数量限定で販売しました。今回は第2弾として、帝都高速度交通営団時代の8路線の写真等を基に制作したNFTトレーディングカード(全9種類)を「Adamガチャ」※2で販売します。NFTトレーディングカードの中には、特別デザインレアカード(1種類、限定8枚)も含まれます。

  • ※2:「Adamガチャ」は、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の出品者が用意する複数のアイテムから構成されるコレクションの中から、どのアイテムが出るか分からないという楽しみをお届けする機能です。

今では見ることのできない営団時代の車両をお楽しみいただけるほか、第1弾の無料プレゼント企画で配布した東京メトロ時代の車両のNFTトレーディングカードと併せて、新たなコレクションとしてもお楽しみいただけます。

今後もNFTの技術を活用することで、当社の貴重なデータを「世界にひとつのデジタルデータ」としてお客様に販売し、お客様のニーズに合わせた新たな魅力、価値を提供してまいります。詳細につきましては、以下のとおりです。

NFTトレーディングカード 帝都高速度交通営団バージョンの販売について

1 販売対象
帝都高速度交通営団時代に記録された8路線の写真等を、NFT※1トレーディングカード(全9種類)として販売します。9種類のNFTトレーディングカードの中には、帝都高速度交通営団時代の初期に活躍した車両を記録した、特別デザインレアカード(1種類、限定8枚)も含まれます。

  • ※1:NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン):ブロックチェーン内に代替性のない固有の権利を持つIDと発行者情報、保有者情報等を記録し、映像・写真・音等のデジタルデータの唯一性、固有性を証明するのに加え、移転追跡可能なプログラムを活用してクリエイター及び保有者が二次流通以降の収益も上げられる仕組み。

なお、「Adamガチャ」※2で販売するため、特定の路線種類を選択しての購入はできません。

  • ※2「Adamガチャ」は、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の出品者が用意する複数のアイテムから構成されるコレクションの中から、どのアイテムが出るか分からないという楽しみをお届けする機能です。

① 帝都高速度交通営団バージョン(NFTトレーディングカード)
データ形式:NFT 約2Mb(png)
販売枚数:各路線100枚(計800枚)

② 特別デザインレアカード(NFTトレーディングカード)
データ形式:NFT 約4Mb(png)   
販売枚数:限定8枚 

2 東京メトロ「Adamガチャ」※2販売WEBページ
https://adam.jp/gachas/CRYPTO_METRO

3 東京メトロストアページ
https://adam.jp/stores/CRYPTO_METRO/series

4 販売開始時間及び販売価格
<販売開始時間> 2023年9月15日(金)12:00~
<販売価格> 1枚800円
※日程が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

5 購入方法
Adam byGMO(https://adam.jp/)にてご登録のうえ、クレジットカード、銀行振込、楽天ペイの決済手段により日本円でご購入いただけます。イーサリアム(ETH)による決済はできません。

6 NFTアートプロジェクト「CRYPTO METRO」について
当社が保有する貴重なデータを歴史的に価値のあるアーカイブデータとして残し、将来に繋げることを目的に、NFT技術を活用した、NFTデータやアート等の販売事業を「CRYPTO METRO」(クリプトメトロ)として名付け、今後積極的に取り組んで参ります。

企業情報

企業名東京地下鉄株式会社
代表者名山村明義
業種倉庫・運輸関連業

プレスリリース詳細はこちら


毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください!

お得な情報をメールで受け取る

NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

  • NFTのWhiteList(優先購入権)
  • キャンペーン情報
  • 読者限定Giveaway企画
  • 最新NFTコレクション紹介
  • NFTニュース速報
  • NFTビジネス活用事例