日本初の複合デジタルアート(NFT)自販機「art-dass」が三軒茶屋・秋葉原に登場
お得な情報をメールで受け取る

NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

  • NFTのWhiteList(優先購入権)
  • キャンペーン情報
  • 読者限定Giveaway企画
  • 最新NFTコレクション紹介
  • NFTニュース速報
  • NFTビジネス活用事例

 




仮想通貨必要なし、デジタルお財布(ウォレット)作成簡単。NFTを簡単に300円でGET。

NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。

この記事では、art-dassが、デジタルアートを総合的に取り扱うデジタルアート自動販売機「art-dass(アートダス)」を三軒茶屋と秋葉原の2カ所で提供することをお知らせします。

以下、プレスリリース詳細を掲載しております。

そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

2023年5月6日より、三軒茶屋と秋葉原の2カ所に、デジタルアートを総合的に取り扱うデジタルアート自動販売機「art-dass(アートダス)」の発売開始をお知らせします。

◆デジタルアート自販機art-dassについて
この自動販売機では、300円でNFC搭載アートカードを購入することができます。アートカードにスマートフォンをかざすだけで、仮想通貨を必要とせず簡単にデジタルアートを入手することができます。LINEとの連携により、誰でも簡単にウォレットを作成できます。(株式会社UPBONDのウォレットを使用)

art-dassの最大の特徴は、従来のおもちゃの自販機では味わえない無限のデジタルの楽しみを提供できることです。ユニークな方法でアートを楽しむことができ、日本のカルチャーを世界に発信するため、art-dassでは様々なクリエイターとのコラボレーションを行っていきます。

進化するエンタテインメント自販機art-dassは、デジタルアートを手軽に楽しむ方法を提案します。
さらに、art-dassはクリエイターとファンのつながりを強め、その過程でクリエイターをサポートします。
購入者は、お気に入りのクリエイターを応援、交流することができます。
購入したNFTによっては特典がついてる事もあるかもしれません。
SNSでシェアしてアートダスやクリエイターをタグ付けをしたり、
Discordで購入したアーティストと交流することもできます。

art-dassは、クリエイターとファンをつなぐコミュニティを提供することで、デジタルとフィジカルの間のギャップを埋めることを目指しています。

◆ art-dassの今後

NFT自動販売機art-dassとしてのパワーアップは勿論
『 NFTを身近に。』
NFCを活用し、現状よりも便利になるシーンを提供していきます。
その上でNFTアートが身近に感じられる状況が自然に作れたらなと思ってます。

 現在販売中のクリエイター
 なかねありさ 

なかねありさ氏のアイコン

「かわいい・たのしい」をテーマに、アニメーションやキャラクターの制作をしている。
スヌーピーミュージアムの展示アニメーション、ルミネのデジタルサイネージなど、CM・広告・キャラクターデザイン・イラストレーションのアニメートを手掛ける。2019年伊勢丹立川店Tachikawa Art Break 2019、2022年SICF23などデジタル作品の展示も行っている。

【受賞歴】

2014 LUMINE meets ART AWARD入賞(デジタルサイネージ部門)
2016 EWAAC(East West ArtAward Competition)Encouragement Prize(Video部門)
2021 ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2021 バーティカルシアター部門 入選
2021 IAG AWARDS 2021 入選

 

 mojo
 

mojo氏のアイコン

中学生の時にBMXに出会い、数々のコンテストに入賞、セミプロになる。 幼少期から絵を描くことが大好きで将来の夢は漫画家だったmojoは、成⻑の過程でBMXシーン、ストリートカルチャー、ポップアートに強い影響を受け、キャラクターデザインを描き始める。 同時に森ケン名義で俳優としても活動し、様々な映画やドラマに出演し、自分自身を表現していく。
その中で自身が影響を受けた経験や感性を活かして、キャラクターを何度も描き続け、オリジナルキャラクター「ケチョス」を誕生させる。 ポップでキュートな面とうつろな表情が魅力の「ケチョス」を中心に、絵画、絵本、フィギュア、キャンドルなどを制作し、積極的に個展を開催。 「ケチョス」には、幼少期に影響をうけたアメリカンコミック、漫画のキャラクター、ストリートカル チャー、ポップアートが、独自のフィルターを通して反映されている。
 

◆詳細
ウェブサイト、Twitter、InstagramやDiscordからも様々な情報を入手できます。
art-dass公式HP
https://artdass.net/index.html

art-dass公式Twitter

art-dass公式Instagram
https://www.instagram.com/artdassnft/

art-dass公式Discord
https://discord.gg/TQG4v3J9bN

◆お問い合わせ
コラボ希望(出品希望)、取材依頼等は以下のフォームよりお願いします。
https://forms.gle/rav3DxdWNihTNcaR8

企業情報

企業名art-dass
代表者名渋谷亮
業種商業(卸売業、小売業)

▶︎プレスリリース詳細はこちら


毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください!

お得な情報をメールで受け取る

NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

  • NFTのWhiteList(優先購入権)
  • キャンペーン情報
  • 読者限定Giveaway企画
  • 最新NFTコレクション紹介
  • NFTニュース速報
  • NFTビジネス活用事例