ニコニコの新サービスとして、NFTマーケットプレイス「NicoFT」が開始

NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。

この記事では、株式会社ドワンゴが、NFTマーケットプレイス「NicoFT」を開始し、同サービスを活用したクリエイターの活動を支援するデジタル資産「ニコニコパートナーパス」を発売することをお知らせします。

以下、プレスリリース詳細を掲載しております。

そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、動画コミュニティサービス「ニコニコ」の新サービスとして、2023年3月29日(水)よりNFTマーケットプレイス「NicoFT」を開始し、同サービスを活用したクリエイターの活動を支援するデジタル資産型のアイテム「ニコニコパートナーパス」を、各クリエイター10枚までの数量限定で発売します。

ニコニコの新NFTマーケットプレイス「NicoFT」にて デジタル資産型のクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」 各クリエイター10枚までの数量限定で3/29販売開始

  • ニコニコのクリエイター支援がさらに拡大。NFTを活用した新たな応援アイテム「ニコニコパートナーパス」誕生
ニコニコパートナーパスイメージ

 「ニコニコパートナーパス」は、「ギフト」(https://gift.nicovideo.jp/)や「クリエイターサポート」(https://site.nicovideo.jp/creator-support/)に続き、ニコニコの新たなクリエイター支援として販売するデジタル資産型(NFT)の応援アイテムです。発行時にクリエイターがデータ上で直筆のサインを入れ、世界で1枚だけのアイテムとなります。購入者は「パートナー」として認定され、保有している間は、応援するクリエイターの動画累計再生数や投稿数など実績に応じて自動発行される「記念バッジ」(※1)を受け取ることができ、多様な独自デザインのバッジはコレクションとしても楽しめます。

記念バッジイメージ

 また、「ニコニコパートナーパス」や「記念バッジ」はNicoFT上で再販売(※1)することができます。販売収益の一部はロイヤリティとして発行元のクリエイターに入る仕組みなので、アイテムを保有するだけでなく、売買することでデジタル資産としての価値を高めながら、継続的にクリエイターを応援することが可能です。
 このほか、「ニコニコパートナーパス」の保有者はニコニコ超会議など、ニコニコの各種イベントで様々な特典を得ることができます。
※1  「記念バッジ」の発行および「ニコニコパートナーパス」を含めた各アイテムの再販売は、2023年秋以降に機能追加を予定しています。

■「ニコニコパートナーパス」の詳細はこちら→ https://blog.nicovideo.jp/niconews/189566.html

【ニコニコパートナーパス・今後のスケジュール】
◇2023年4月末:「ニコニコ超会議2023」コラボ
 ・NicoFTリリース記念のキャンペーン実施予定
  詳細はこちら→ https://blog.nicovideo.jp/niconews/189938.html
◇2023年秋以降:機能追加 「記念バッジ」「出品&オファー」「誰でもニコニコパートナーパスの発行」
 ・応援クリエイターの動画累計再生数や投稿数など、実績に応じた「記念バッジ」の発行を開始
 ・ニコニコパートナーパスや記念バッジなど持っているアイテムの再販売や、
  欲しいアイテムを持っているユーザーへ購入意思を伝え、再販売のオファーが可能に
 ・ユーザーレベルが一定に達したニコニコのクリエイターはどなたでもニコニコパートナーパスの発行が可能に

【ニコニコパートナーパス発行予定クリエイター】(3月20日時点)
発行・販売は、各クリエイター10枚までの数量限定となります。
※発行・販売枚数は今後変更される可能性があります

ニコニコパートナーパス発行予定クリエイター

  • 「NicoFT」概要  
NicoFTのロゴ

ニコニコが新たに開始するNFTマーケットプレイス「NicoFT」は、クレジットカード決済可能、ガス代無料など、これまでNFTの取引を行ったことがないユーザーでも気軽に利用できるサービスです。サービス開始日の2023年3月29日(水)より販売するクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」のほか、ニコニコで提供している様々なデジタルコンテンツを中心に、随時追加販売していく予定です。

【サービス開始日】 2023年3月29日(水)
【対応ウォレット】 Metamask / Torus wallet
【ガス代】 無料(ブロックチェーン:Polygon)
【出品】 NFT発行時の手数料やガス代がかからず、無料で出品が可能
【購入】 クレジットカード決済、日本円の購入が可能 ※購入する際の「ニコニコ」アカウントは不要
【二次流通】 「ニコニコパートナーパス」や「記念バッジ」などを出品することが可能
       ※2023年秋以降に機能追加予定
        ┗発行元のクリエイターは、二次流通に応じたロイヤリティを受け取ることが可能
        ┗NicoFT内の売買であれば、日本円でロイヤリティを受け取ることが可能

■「NicoFT」はこちら→ https://nicoft.io/ ※3月29日(水)11時公開予定

企業情報

企業名株式会社ドワンゴ
代表者名夏野 剛
業種情報通信

▶︎プレスリリース詳細はこちら


毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください!

お得な情報をメールで受け取る

NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

  • NFTのWhiteList(優先購入権)
  • キャンペーン情報
  • 読者限定Giveaway企画
  • 最新NFTコレクション紹介
  • NFTニュース速報
  • NFTビジネス活用事例