NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。
- NFTのWhiteList(優先購入権)
- キャンペーン情報
- 読者限定Giveaway企画
- 最新NFTコレクション紹介
- NFTニュース速報
- NFTビジネス活用事例
本記事では、2023年5月における1ヶ月間の国内プレスリリースの中から、NFT Media編集者が話題のニュースを厳選し、まとめて紹介しています。
1週間ごとにもニュースを記事にまとめて紹介しているので、お手隙の際にぜひご覧ください。
Contents
国内最大級のNFT系コミュニティ「NinjaDAO」のプロジェクトが集結!第1回「NinjaDAO Conference」開催


合同会社NFTオーケストラは、2023年5月12日(金)・13日(土)の2日間に渡り、国内最大級のNFT系コミュニティ「NinjaDAO」のプロジェクトを集めた「NinjaDAO Conference」を開催しました。
「NinjaDAO Conference」は、国内最大級のNFT系コミュニティ「NinjaDAO」の各プロジェクトのファウンダー・関係者に、それぞれお話をしていただくイベントです。
同イベントはZoomのライブ配信で行われ、日本を代表するNFTプロジェクトを輩出してきたNinjaDAOのプロジェクト運営やクリエイター総勢24名が参加しました。
さらに、申し込みした方は、限定特典として参加記念SBTを購入できました。
企業:合同会社オーケストラ
リリース日:2023年5月8日
▼詳しくはこちらから
【NFT×教育】静岡デザイン学校×Live Like A Cat NFTを学ぶ授業を開講!


“猫のように生きる”がコンセプトのNFTプロジェクト『Live Like A Cat』は、静岡デザイン専門学校と協業し、国内のNFTマーケットの最前線で活躍するクリエイターやプログラマーを講師に迎え、「NFTの基礎」を学ぶ授業を開講することを発表しました。
開講される授業では、未来を担う学生に向けてNFTの基礎から実践まで学べる内容で、一人ひとりに合った生き方を見つける機会を提供します。
本授業には、イケハヤ氏やしゅうへい氏をはじめとした、国内のNFTマーケットを牽引する方々が講師として登壇します。NFTの基礎や歴史といった知識だけでなく、NFTを作成して出品するまでの実践的なスキルも学べるプログラムとなっています。
また、7月8日から静岡県のコワーキングスペース「=oden」で開催されるLLAC NFTアート展では、授業で制作した学生のNFT作品が展示される予定です。
企業:株式会社むらかみかいぞく
リリース日:2023年5月18日
▼詳しくはこちらから
フルカスタマイズ可能なNFTアートプロジェクト「I’m still here with you.」のリリースが5月25日に決定!


Web3とWeb2をブロックチェーンのチカラで繋ぐことを目指す3B DAOが運営する、フルカスタマイズ可能なNFTアートプロジェクト「I’m still here with you.(以降、WithYou NFT)」が5月25日(木)にリリースされました。
WithYou NFTは、15種類に及ぶ絵のテーマと500種類以上のパーツを、すべてカスタマイズできる新しいNFTアートのプロジェクトです。
日常部屋の中の風景をモチーフとしており、その風景の中にある各パーツを自由にカスタマイズすることが可能で、企業のキャラクターやグッズ、ブランドとしてのコラボレーションなどを複数実施しています。
WithYou NFTには、「NFTs in NFT」という機能があり、NFTの中にNFTを飾ることができるという独自の規格を採用しています。自分たちのNFTだけではなく、いろんなNFTプロジェクトを味わうことができる「Digital NFT Art Gallery」を目指しています。
企業:株式会社アーリーワークス
リリース日:2023年5月22日
▼詳しくはこちらから
渋谷web3拠点「Centrum」今夏オープン・アンバサダー決定|入居者先行受付開始


モノバンドル株式会社とサンフロンティア不動産株式会社は、2023年8月より渋谷にてweb3領域特化コワーキングスペース「Centrum(セントラム)」を共同で運営することを発表しました。
Centrumは、渋谷駅前に設立された、web3領域でのアジアのハブとなるweb3特化型のコワーキングスペースです。
不動産の活用だけでなく、空間としての価値向上やコミュニティとしての流動性を高めるため、「Centrum」に入居されるweb3関連のスタートアップ企業や関係企業に、NFT及びブロックチェーン技術を起点としたweb3関連のスタートアップコミュニティへの体験を提供します。
また、世界各国で活躍する起業家や、国内外のweb3を構成するプロダクトや技術に関わるプレーヤーを積極的に誘致し、最先端の情報が集まる仕組みを提供します。これにより、日本語圏コミュニティの技術・研究水準を向上させるとともに、海外プロジェクトの国内のゲートウェイとしての役割とweb3エコシステムへの貢献を目指します。
さらに、web3プロジェクトの推進、参加者間のネットワーキング、そして技術者や企業間の知識共有を促進するため、最先端のweb3テクノロジーに特化したイベント、ハッカソンなどを定期的に開催し、海外からのゲストスピーカーや企業を招待することで、国際的な視点と情報の流通を強化します。
企業:モノバンドル株式会社
リリース日:2023年5月27日
▼詳しくはこちらから
ネパールの農村で 「持続可能なコーヒープロジェクト」の実現を目指し、 NFTを活用したまちづくりを開始


株式会社奇兵隊は、特定非営利活動法人Colorbathと共同で、ネパール・トゥロポカラ村を拠点に、NFTを活用した「自律的なまちづくり」を目指すOpen Townプロジェクトを実施することを発表しました。
Open Townプロジェクトの実施にあたり、2023年6月22日よりNFTアート作品の販売を開始します。これは、Colorbathの取り組みである「持続可能なコーヒープロジェクト」のうち、トゥロポカラ村を拠点に開始した「シェアビレッジ」構想における第2期「デジタル村民」の募集を目的としています。
NFTアートの購入者は、トゥロポカラ村の「村民」として様々な活動に参加することができます。これにより、NFTアートの購入者自らが日本とネパールの架け橋となり、「”支援”ではなく”協力”」の、新しい国際協力のあり方の体現を目指します。
企業:株式会社奇兵隊
リリース日:2023年5月30日
▼詳しくはこちらから
▼NFTについて詳しく知りたい方はこちらから
▼国内の様々なNFTマーケットプレイスを知りたい方はこちら
NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。
- NFTのWhiteList(優先購入権)
- キャンペーン情報
- 読者限定Giveaway企画
- 最新NFTコレクション紹介
- NFTニュース速報
- NFTビジネス活用事例