【週間海外NFTニュース】11/14〜11/20 | これだけは押さえておきたいニュース4選
【30秒で登録】完全無料のNFTビジネスのお役立ち情報はこちら

NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。
ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。

・編集部おすすめ記事
・週間記事ランキング
・NFTビジネス活用事例
・NFTビジネス成功・失敗事例
・NFTニュース速報
・キャンペーン情報
・読者限定Giveaway企画

 

NFTに興味はあるけれど時間がなくて情報をキャッチアップしきれない。ましてや海外で発信されている外国語のニュースなんて追ってられない。そんな方に向けて、本記事では、今週1週間に海外で発信されたニュースの中からNFTメディア編集部が厳選したものをまとめて紹介します。

▼NFTに関して詳しく知りたい方はこちらから

【ソニー】ゲーム内のデジタル資産を追跡する特許を出願

ソニーのゲーム機

プレイステーションで有名な「SONY(ソニー)」が、NFTを使用してゲーム内の資産を追跡するシステム「Tracking Unique In-Game Digital Assets Using Tokens on a Distributed Ledger」の特許を昨年に出願していたことが明らかとなりました。

同社は、ゲーム内のアイテムやキャラクターなどといったデジタル資産の所有履歴を追跡するためにブロックチェーンを使用する仕組みの特許を取得しようとしているのです。

この特許によってゲームプレイヤーらは、ゲーム内のアイテムが個人から個人へと移動していく履歴を追跡することができるようになります。

ブロックチェーン技術によって、有名なゲーマーがゲーム内でトーナメントに勝つために使用したアイテムなどといったあらゆる情報を把握することが可能になるのです。

企業:ソニー

▼詳しくはこちらから
https://nftnewstoday.com/2022/11/17/sony-patent-shows-plan-to-track-in-game-digital-assets-with-nfts/

【バイナンス】がOpenSeaのNFTへのアクセス権を追加 、マーケットプレイスを大幅に一新

引用元:https://twitter.com/binance/status/1593967438735233025?s=20&t=ZZ-W38RkshkdWYhMQo3l0A

マーケットプレイス「Binance(バイナンス)」が、ユーザーに対して「OpenSea」へのアクセス権を解放する方向性であることが明らかとなりました。

バイナンスのユーザーは、様々なマーケットプレイスやブロックチェーンからNFTにアクセスできるようになり、ERC-721(NFTを発行する際に使用される統一の規格)を使用するOpenSea上のトップ200コレクションの大部分にアクセスすることが可能となりました。

これは、同プラットフォームが暗号通貨取引において一風を風靡してきたかのように、NFTマーケットプレイスとしての拡大を進めていく第一歩と考えられています。

今後、より多くのマーケットプレイスやチェーンを統合することになっています。

また、マーケットプレイスの様々な機能のUIとUXの最適化も行われており、ホームページ、マーケットプレイスのメインメニュー、検索フィルター、NFT資産ページなどに変更が加えられる予定です。

企業:バイナンス

▼詳しくはこちらから
https://nftnewstoday.com/2022/11/18/binance-marketplace-upgrade-to-include-access-to-opensea-nfts/

【クリスティアーノ・ロナウド】自身初のNFTコレクションを発表

【クリスティアーノ・ロナウド】自身初のNFTコレクションを発表
引用元:https://twitter.com/binance/status/1593532850749509634?s=20&t=ZZ-W38RkshkdWYhMQo3l0A

サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドが、NFTコレクションをローンチすることを発表しました。

自身初のNFTコレクションは、マーケットプレイス「Binance(バイナンス)」で11月18日にドロップされました。

今回のロナウドとバイナンスの提携はマーケティング戦略の一部であり、NFT業界に新たな流れをうむきっかけとなる可能性があるでしょう。

このコレクションは、彼のポルトガルでの幼少期からプロに至るまでの過程を、7体のアニメーションで表現した作品となっています。

アニメーション作品には、トレードマークのオーバーヘッドキックなど、ロナウドを象徴するプレーの瞬間が描かれたものが含まれます。

今回のコレクションについてロナウドは、「私の大部分を占めているファンのために、記憶に残るユニークなものを作ることはとても意味のあることであり、バイナンスの協力によってファンに対して長年の支援の恩返しとなるものを作ることができました」と述べています。

企業:バイナンス

▼詳しくはこちらから
https://nftnewstoday.com/2022/11/16/ronaldo-nft-collection-on-binance-nft/

【アディダス】ウェアラブルNFTコレクションを発表

【アディダス】ウェアラブルNFTコレクションを発表
引用元:https://www.adidas.com/metaverse

「adidas(アディダス)」は、バーチャルウェアラブルNFTの限定コレクションを発表しました。

このコレクションは、アディダスの、

  • コミュニティベース
  • メンバーファースト
  • オープンメタバース戦略

の3つを強化していくために作成されました。

ウェアラブルNFTは16個のコレクションで構成されています。

これらは、2022年5月に発売されたカプセルNFTコレクションのホルダーは、エアドロップで入手することができます。

しかし、16種類を獲得するためには、既存のカプセルNFTを「公開・交換」する必要があり、既存のNFTを燃やすことで、ウェアラブルNFTを入手できる仕組みとなっています。

既存コレクションを所持していない方は、マーケットプレイスにて購入することができます。

企業:アディダス

▼詳しくはこちらから
https://nftnewstoday.com/2022/11/19/adidas-originals-virtual-wearables-nft-collection/

最後に

この記事では、1週間の海外ニュースを厳選して紹介しました。

国内の話題も毎週まとめて紹介しているので、国内の動向が知りたい方は是非こちらもご覧ください。

▼週間NFTニュース

お得な情報をメールで受け取る

NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。

  • NFTのWhiteList(優先購入権)
  • キャンペーン情報
  • 読者限定Giveaway企画
  • 最新NFTコレクション紹介
  • NFTニュース速報
  • NFTビジネス活用事例