CryptoPunks(クリプトパンク)は24x24のピクセルアートです。
絵柄のユニークさが話題を集め、2021年5月に9枚のピクセルアートであるパンクスが約18.5億円で落札されました。
この記事では、そんな話題のCryptoPunksの概要と歴史、購入方法を解説します。
CryptoPunks(クリプトパンク)とは

CryptoPunksは、ブロックチェーン上のNFTで表される、収集可能な暗号アートです。
10,000個の小さな8ビットパンクがあり、すべてが独自の機能を備えています。 最初の有名なNFTプロジェクトの1つとして、彼らは多くのクリプトアーティストに影響を与え、デジタル収集品のERC-2021トークンの開発にも影響を与えました。
このプロジェクトは、いくつかのCryptoPunkが販売された後人気が高まり、最も高価なNFT作品の1つになりました。
シュールなドット絵に火が付いた人気の作品であり、ユニークなキャラクターの中にはエイリアンやゾンビなどのレアキャラも存在し、現在では平均19510円以上の高値で取引されています。
CryptoPunksでできること

できことは絵文字(パンク)の売買のみです。
全ての作品はNFTとして所有権と共にETHのブロックチェーン上に記録され、その希少性が担保されています。
ゲーム性というより希少性を楽しむコレクションとして、取り扱われていると言えるでしょう。
CryptoPunksの歴史

CryptoPunksは、2017年にJohn WalkinsonとMatt Hallにより作られました。
当初は実験的に作られ、10000個のパンクが無料で配布されました。
2017年の配布以降は数十万円で取引されていましたが、2020年末からのNFTの盛り上がりを機に注目を集めます。
宇宙人のパンクは約8億円で落札、歴史あるオークションハウスであるクリスティーズのオークションでは9枚のパンクスが約18.5億円で落札されました。
CryptoPunksの購入方法

ここからは、CryptoPunksを実際に購入する手順を紹介します。
CryptoPunksの販売サイトはドット絵の売買しか機能がないDapps(ダップス)です。1つ1つのアートの所有権がEthereum上に記録されています。
Dappsとは、ブロックチェーンを用いたサービスやゲームを提供するアプリケーションです。
開発元は、ニューヨークのソフトウェア会社「Larva Labs」です。
- MetaMaskをCryptoPunksへ接続
- MetaMaskを準備
- ETHを入金
- CryptoPunksのサイトに入る
- MetaMaskを接続
また、パンク(絵文字)の購入に当たる金額の設定方法は2種類あります。
- 所有者が提示している金額で購入する
- こちらが金額を提示・交渉し、購入を行う
購入する側が金額を提示できるというのは、これまでのDappsにはあまりない形になります。
また販売中ではないパンクでも入札でき、所有者が提示した金額に対しOKを出せば売買は成立します。
終わりに
今回は、CryptoPunksの概要、歴史、購入方法について説明しました。
特設サイトを覗けば数多くの作品を見れます。
気になった方は、一度サイトを訪れ鑑賞を楽しんでみるのはいかがでしょうか。
▼VISAのクリプトパンク購入ニュースはこちら