「リアルとバーチャルがリンクする仮想世界」をテーマにグッズを展開するNiLLAND(ニルランド)から沖縄県出身HIPHOPアーティスト「OZworld」をキャラ化したOZnil(オズニール)の他に、新キャラ2体を追加した第3弾NFTを2022年2月26 日(土) 販売プラットフォームOpenSeaにて、オークション形式で販売する事をお知らせいたします。

過去2回開催されたNFTオークションは全て0.37ETH(日本円で約11万円)以上の価格で落札されており、2回目から開始したPolygon(ポリゴン)NFT(固定額)も2日で8枚全てが完売となりました。
過去掲載記事
https://nft-media.net/genre/music/nilland-virtualtoyz-feb-12/7648/

今回、新たに追加されるアーティストは、Tokyo Young Vision所属の「Youn Dalu」と、ABEMAのオーディション番組「ラップスタア誕生」で一気に注目を集め話題となった「CYBER RUI」の2人です。
なお、前回から価格が改定されているのでご注意ください。
■NiLLAND VirtualToyz NFT とは

NiLLANDのNFT「VirtualToyz」には、2種類のカテゴリーが存在します。
・「NiLDEX」NiLLANDのキャラクター図鑑でありおもちゃ箱フォーマット
・「NiLLIFE」NiLLANDのスタイル様式であり上半身フォーマット
「NiLDEX」はEthereumで生成され、オークション形式で購入が可能です。コレクション性が高く、NFTを理解しているNFT投資家の方にも最適なNFTです。
「NiLLIFE」はPolygonで生成され、0.1369ETH(固定額)もしくは0.1963ETH(固定額)で購入可能です。コレクション性が高く、NFTに興味があるライトユーザーにもオススメなNFTで、SNSのプロフィール画像などでもお楽しみいただけます。
■NiLLAND VirtualToyz FEB.26概要
【NiLDEX】
販売プラットフォーム:OpenSea
コレクションページURL:https://opensea.io/collection/nildex
オークション期間:2022年2月26日(土)11:00〜23:00
【NiLLIFE】
販売プラットフォーム:OpenSea
コレクションページURL:https://opensea.io/collection/nillife
販売開始日時:2022年2月26日(土)11:00
■NiLLANDとは

「リアルとバーチャルがリンクする仮想世界」をテーマにグッズを展開するプロジェクト。 NiLLANDでは、様々なジャンルで活躍するアーティストをキャラクター化(デジタル化)し、NFTやラインスタンプ、Tシャツなどのグッズで展開しています。
共通した世界でキャラクター化することにより、コレクション性の高いグッズを展開しています。
オフィシャルサイト:https://nilland-official.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nilland_official/
Twitter:https://twitter.com/nilland369
■OZworldとは

オルタナティブ・HIP HOPアーティストOZworld。沖縄生まれ沖縄育ち、独特の感性とトリッピーな世界観から飛び出すリリックと変幻自在のフロウを巧みに操り独自のワールドを展開する。10代の頃から数々のメディア、プロジェクト等に参加し、国内トップアーティスト、更には日本のみならず海外アーティストとのコラボも実現させ、着実にその名を広げる若手アーティスト。
オフィシャルサイト:https://www.ozworld-rkuma.com/