【NFT×VTuber】国内のVTuberによるNFT活用事例5選

国内で「NFT」という言葉が話題になったのは、2021年2月ごろからだと思います。

そこから今まで廃れることはなく、2021年12月には、世界最大手のNFTマーケットプレイスである「OpenSea」の月間取引総額が過去最高額に達するなど、現在では多くの人が注目している分野になっています。

そこで、本記事ではそんなNFTについて詳しく知りたい。もう一度振り返りたい。というような人に向け、VTuberにおけるNFTの活用事例をご紹介します。

VTuberとは何か

VTuberとは、仮想キャラクターの姿で人間のようにYouTube上で動画へ出演し、配信する「バーチャルユーチューバー」のことです。

キャラクターは2Dまたは3Dのアバターではあるものの、人により声があてられていることが多く、リアルなキャラクターとなっています。

代表的な例としては、「キズナアイ」というVTuberがおり、キズナアイさんが自身のことをVTuberと読んだことが始まりと言われています。

国内VTuberによるNFT活用事例5選

Vmarche

引用:Vmarche

HP:https://vmarche.jp/

リリース時期:2021年8月

販売場所:Vmarche

運営会社:株式会社ロマンテックジャパン

詳細:Vmarcheは、NFTを活用したVTuberカードを販売するマーケットプレイスです。Vmarcheで販売されているVTuberカードを購入した人は、そのカードのVTuberをARで見ることができます。

現在は、バーチャル台湾ハーフ女子VTuberでYoutubeのチャンネル登録数が35万人を超えの杏仁ミルさんの作品が販売されています。

RIOT MUSIC

引用:RIOT MUSIC所属 VtuberのNFTが、販売開始後3分で完売。撮り下ろしビジュアルNFTは本日20時より販売|株式会社 Brave groupのプレスリリース

HP:https://vtubernft.herokuapp.com/

リリース時期:2021年3月

販売場所:Rarible / Enjin Marketplace

運営会社:株式会社Brave group

詳細:これまで、バーチャルアーティストプロダクション RIOT MUSIC の所属アーティストのビジュアル6種類をNFT化し、各10枚を限定販売しました。

第一弾では、NFTマーケットプレイス「Rarible」にて、4種類のNFTアート作品を販売しましたが、販売開始後3分で完売するなど、大きな話題を生みました。

また、VTuberの撮り下ろしNFTの販売は世界で初の事例とのことです。

キズナアイ

引用:クリプトアートプロジェクト「Metaani」にて、キズナアイのコラボ! | Kizuna AI official website

HP:https://kizunaai.com/

リリース時期:2021年9月

販売場所:OpenSea

販売元:株式会社BeyondConcept

詳細:バーチャルYouTuberのキズナアイさんは、初の公式NFTとして、クリプトアートプロジェクト「Metaani」とコラボした3Dモデルを、NFTマーケットプレイス「OpenSea」にて200個限定で一つ0.3ETH(約12万円)で販売しました。

Metaaniは、世界最大のクリプトアート展示会「Crypto Art Fes」を開催したmekezzoさんと、VRクリエイターのMISOSHITAさんが立ち上げたクリプトアートプロジェクトです。

AVATAR2.0 Project

引用:SHOWROOM株式会社が運営する「AVATAR2.0 Project」所属VTuberのサイン付きNFTカードが開始2分で即完売|CryptoGames株式会社のプレスリリース

HP:https://nft-studio.com/ja/user/0x6671C3114d0a6E40881e86e602A7be2d1ceC3755

リリース時期:2021年5月

販売場所:NFT Studio

運営会社:SHOWROOM株式会社 / CryptoGames株式会社

詳細:「AVATAR2.0 Project」に所属する13名のVTuberのサイン付きNFTを、NFTマーケットプレイス「NFT Studio」にて販売しました。

各種3枚ずつで、一つあたり$50で販売していましたが、開始2分で完売しました。

VIVEアンバサダー

引用:世界初「集めると増える!?ボイス付きトレカNFT」VR世界で活躍する人気VR VTuber10名が登場!!|CryptoGames株式会社のプレスリリース

HP:https://nft-studio.com/categories/vtubernft

リリース時期:2021年6月

販売場所:NFT Studio

運営会社:CryptoGames株式会社

詳細:HTC公式VIVEアンバサダーを務めるVTuber10名の撮り下ろしボイス付きトレカNFTを、NFTマーケットプレイス「NFT Studio」にて、1メンバーあたり15枚×2種類の計30枚のNFTを販売しました。

全員分のNFTを集めた方には「全員集合トレカNFT (「告白」シークレットボイスを収録)」がプレゼントされるなどのキャンペーンもありました。

今回は、VTuberのNFT活用事例についてご紹介しました。

VTuberのみならず、ゲームやファッション、アート、スポーツなど、様々な分野でNFTは活用されています。

さまざまなNFT活用事例もわかりやすく解説しておりますので、ぜひ参考にしてください。