
NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。
ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。
・編集部おすすめ記事
・週間記事ランキング
・NFTビジネス活用事例
・NFTビジネス成功・失敗事例
・NFTニュース速報
・キャンペーン情報
・読者限定Giveaway企画
NFTの作成からNFTミントサイト、マーケットプレイスの構築、運用、そして独自テーマの開発まで、全てを一元管理できる画期的なプラットフォーム「CocoShop」を提供する株式会社CryptoCocoはシードラウンドとして2600万円の資金調達を実施したことをお知らせします。今回の資金調達はSkyland Ventures・個人投資家を引受先としています。
NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。
この記事では、CocoShopを提供する株式会社CryptoCocoより2600万円のシードラウンド資金調達を実施したことが発表されました。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。
また、そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

- 独自NFTマーケットプレイスノーコード構築プラットフォーム – CocoShopとは
CocoShopは、NFTの作成からNFTミントサイト、マーケットプレイスの構築、NFTのプロモーションやマーケティング、そして独自テーマの開発まで、全てを一元管理可能なプラットフォームです。

最近はNFT業界全体でクリエイターやNFTプロジェクトのロイヤリティ(クリエイターフィー)をサポートする文化が崩れてきており、NFTを中心としたビジネスが難しくなってきています。
そこで、NFT独自のマーケットプレイスを運営してプロジェクト自身が二次流通の手数料を確保するとともに、一次流通での売り上げも重視する必要があると考えており、NFTミントサイトやNFTストアの構築も可能な「CocoShop」を提供します。
CocoShopではテーマテンプレートを独自ブランドのデザインへとカスタマイズすることが可能です。
4ステップで簡単に構築できます。

現在、Waiting List登録(利用申込予約)を無料受付中です。
先着30名様は一般ユーザーより早くアクセスが可能になります。
- 今回の資金調達の目的
CryptoCocoはブロックチェーン関連サービスを提供するスタートアップです。NFTマーケットプレイス構築プラットフォーム「CocoShop」を中心に、ブロックチェーンを基盤としたシステム開発を行っています。
昨今、NFT市場は下げ相場と言われていますが、数年以内にGameFiやユーティリティ、チケットを主軸にNFTは再度盛り上がり、社会に定着していくと考えています。その盛り上がりとNFTの社会へ浸透の一環を担う必須ツールとしてCocoShopというメインプロダクトを軸に、株式会社CryptoCocoとしてグローバルNFT業界の成長のサポートを目的として資金調達を実施いたしました。
今後も更なる発展を目指し、最高の体験をご提供するために組織体制の強化、事業開発・マーケティング等の取り組みを続けてNFT業界全体の向上に努めてまいります。
- 株式会社CryptoCoco 概要
CryptoCocoはブロックチェーン関連サービスを提供するスタートアップです。NFTマーケットプレイス構築プラットフォーム「CocoShop」を中心に、ブロックチェーンを基盤としたシステムを開発します。NFTの発行、NFTマーケットプレイス開発、その他ブロックチェーンを基盤としたシステムの開発、コンサルティングなどの事業を展開しています。
- 投資家一覧
⚫︎ Skyland Ventures
⚫︎ 2名の個人投資家
- 創業者コメント
株式会社CryptoCoco 代表取締役 坂井 晶 (Ropital)

我々のメインプロダクトであるCocoShopは誰でもすぐにNFTプロジェクトを立ち上げることができる未来を実現し、その後の成長も支援するサービスを目指しています。2023年8月、OpenSeaがロイヤリティを廃止することを発表し、今後は特定のサービスに依存して事業収益を上げることは避けていく必要があります。CocoShopは独自ブランドのNFTミントサイトや自社マーケットプレイスを簡単に構築から運用できるプラットフォームとしてNFTプロジェクトの必須ツールとなるよう成長させていきたいと考えています。
今回のシードラウンドではSkyland Ventures様、そして個人投資家の皆様にプロダクトとビジョンへ共感していただけたことを大変光栄に思います。そして、もしCryptoCocoへのジョインにご興味ある方twitterやメールなどからお気軽にご連絡ください!
- 投資家コメント
Skyland Ventures ベンチャーキャピタリスト よんくろう(池田雅紀)

CryptoCocoの Ropital 氏とは、半年くらいの親交となります。SVが開催したCryptoLandというインキュベーションをきっかけに、プロダクトをよりビジネスサイドにアップデートさせて発展させていく未来を見て、投資を決定しました。Blockchainが、実社会に活用されていくために、いくつかアプローチがあると考えますが、NFTは多くの一般ユーザーとの接点になる可能性は大きいです。誰もが、NFTを活用したビジネスをつくる選択肢として、CocoShopが、国内のみならずグローバルへリーチしていけるよう、伴走を続けていきたいと思います。
Skyland Ventures General Partner & CEO 木下 慶彦

ロピタルさんはBunzz出身の実力派エンジニアであり、この領域を詳しく理解しており大きく期待しています。NFTの今後の可能性は大きいものの、現在のようなセカンダリー(二次流通)マーケットよりもプライマリー(新規発行・Mint)の方が今後拡大すると信じており、その点で意気投合し投資合意に至りました。NFT版のShopify・STORESのような存在を目指してこれからのスタートアップ的な爆発的な成長を期待しています。CRYOTOLAND発の第1号投資先スタートアップとしても今後が楽しみです。
- 会社概要
設立:2022年6月13日
代表者:坂井 晶
資本金:2650万円
コーポレートサイト:https://www.cryptococo.dev/
Waiting List: https://cocoshop.io/
お問い合わせ:https://www.cryptococo.dev/contact
メールアドレス:contact@cryptococo.dev
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社CryptoCoco
・電話:07037706146
・メールアドレス:sho.sakai@cryptococo.dev
・Twitter(X): https://twitter.com/ropital_dev
・Facebook: https://www.facebook.com/ropital.dev/
企業情報
企業名 | 株式会社CryptoCoco |
代表者名 | Sho Sakai |
業種 | 情報通信 |
毎週末には、1週間のプレスリリース情報をまとめた記事も投稿していますので、主要なNFTニュースのみを知りたい方はぜひご覧ください!
NFT Mediaではメールで、最新情報やお得な情報をお届けしています。
ご登録いただくと、キャンペーンやNFTのWhiteListなどお得な情報、注目のプロジェクト情報等お役に立つ最新情報をメールでお知らせします。ぜひご登録ください。
- NFTのWhiteList(優先購入権)
- キャンペーン情報
- 読者限定Giveaway企画
- 最新NFTコレクション紹介
- NFTニュース速報
- NFTビジネス活用事例